2011/11/19 SCMBootCamp in Tokyo 2

途中参加の途中退席という中途半端な感じとなってしまいましたが参加してきました。

  • 参加前の状況

XP祭りの懇親会に向かう途中、@pocketberserkerさんにscmbcなるイベントがあって2回目を計画中ということを教えてもらい、その存在を知りました。


一応入門GITをパラパラ読んで、今のsvnリポジトリからgitのリポジトリに同期してgitでTFSでいうゲートチェックインみたいなことをやりたいなー、と思いちょっとやってみたところ、日本語化の壁に跳ね返されて断念していたという現状があった。
しかも、ここ3ヶ月くらいは本も読み返していない。ヤバイか。。


今週頭に次男が熱けいれんを起こして、治ってきたと思ったら今度は上の子が熱発。
おまけに奥さんダウンで金曜午後半休で家事育児やるという、これは無理かという状況だったが、奥さんのお母さんが来てくれてなんとか中途半端ながら参加できた。

  • 参加当日


最近、家族稟議を通して購入したノートPCを勉強会で活躍させる機会が来た!!
(購入後、何度か勉強会でましたが、今まで通りノートにペンでメモってました)
しかし会場についてネット接続に手間取ってしまってせっかくの藤原さんの話はあまり聞けてなかった。
そのなかでも、TFSのゲートチェックインみたいなことをやってるような話があって、いいなーと思ったり。
あとPCで#scmbcを追ってると裏で色々議論があって楽しい。


@bleisさんのわかりやすいgit入門、mercurial/bazaarにわかれたセッションは、mercurial側に。
これもわかりやすいtroterさんのセッションでした。
お二方の資料はこちら。

http://www.slideshare.net/bleistift/scmbc-git-10226700
http://troter.jp/scmbc-201111-mercurial-introsession/


この後、お弁当タイムを経て、演習へ。


うちのチームの講師役には神速さん。(良い人オーラがでてました。)


1syoさんがgit使ってた以外は、自分を含めほぼ未経験のチーム。
最初は普通にclone、add、commit、push、pullなどを使います。
自分の端末(windows7)は、msysgitと、gitで両方クライアントが入っていて、日本語設定が変なことになって神速さんに助けてもらいました。(ユーザーホームディレクトリの.gitconfigにnkfの設定をした)


でもcheckoutとかresetとか、変な使い方をしてpushできなくなり、レアな状況になってますとのことで、またまた神速さんに助けてもらいました。
コミットグラフがA列車みたいというtweetがでてましたが、確かになつかしのA列車(最初のやつ、はるか昔X1で遊んだ)を思い出しました。


3度目の演習に入ったくらいで、奥さんからHelpメールがきたのでここで途中退席。
残念でしたが、参加できただけでもありがたい状況だったのでしかたなし。


今まで日本語対応とかで断念していたけど、windowsでgitを使っていく覚悟が出来ました!
講師の方、スタッフの方、同じチームの人(特に神速さん、1syoさん)ありがとうございました!
bleisさんがゲートチェックインみたいなことやってるといってたので自分のとこでも出来るはずだ。がんばろう。